認定NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい

メニュー閉じる
閉じる

もやいブログ

2017.6.2

交流事業

なないろ畑に行ってきました!

今回の農作業体験では、なないろ畑さんを訪れました。

はじめて訪れる農園です。

なないろ畑さんは中央林間にあり、CSAという欧米で活用されている仕組みを取り入れている興味深い農場です。

http://nanairobatake.com/about.html(←詳しくはこちら)

 

※CSAとは

コミュニティ・サポーティド・アグリカルチャーの略で、地域コミュニティが農業を支えるという意味です。

また有機農業を中心に地域の中にコミュニティを再生しようと言う意味も含まれています。

農場を持続していくために、会員みんなで力を出し合おうというシステムです。

 

なないろ畑さんでは、以前から様々な困窮状態にある方や作業所の実習生の受け入れも積極的にされています。

この春より事務所兼出荷場を改修し、こども食堂もはじめたそうです。

なないろ食堂:事務所兼出荷場を改装してこども食堂をされています。

なないろ食堂の内装、とても綺麗なドローイングがあります。

 

作業前、こちらでとれたて野菜を使ったまかないをいただきました!

野菜の味がしっかりしていてとても美味しいです。

旬な収穫物を詰め込んだお好み焼きと新鮮な玉ねぎのシンプルなサラダのつけあわせ

腹ごしらえが済んだところで、いよいよ畑に出ます。

 

最初の作業は人参の間引きでした。

人参の間引き作業、代表の片柳さん直々にご指導いただきました。

上のように混み合っている人参を一定間隔で引き抜き、栄養が行き届くようにします。

間引きにんじん

畑にはたくさんの虫が、、

農作物を守るため、それぞれのけたり潰したり対処しなくてはなりません。

ニャッキ(キアゲハの幼虫):葉っぱを食べる虫

夜盗虫(よとうむし):植物の茎を食べる虫

てんとう虫の幼虫:対処しなくても大丈夫な虫

そんなこんなで畑の中が空いて、日当たりと風の通りがよくなりました。

綺麗に空いたにんじん畑

 

続いての作業はカブの収穫

大きく育ったものを収穫していきます。

カブの畑、こちらもよく育っています。

大きく育っているものを見極めて、

大きく育ったものを収穫していきます。おいしそう。

 

本日の収穫、たくさん採れました。

奥が間引き人参、手前がカブのカゴ

 

農作業はこれにて終了。

とても盛りだくさんで充実の内容でした。

もやいとしては、今後も月1回程度のペースで参加できればと考えています。

 

なないろ畑さんでは、一般のボランティアも募集しているそうなので、

関心のある方は一度参加されてみてはいかがでしょうか。

 

 

おまけ

帰りがけになないろ畑さんで飼われているポニーに会いにいきました。

間引きしたにんじんを美味しそうに食べるプクちゃん

名前はプクちゃん(お腹がプクっとしていることから名付けられたのだとか)。

お野菜をあげるとなんでも食べてくれます。かわいい。

参加者も「また会いにきたいなあ」と話しておりました。(田中)

最新の記事を読む

一覧を見る