このたび認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやいでは、2018年度のインターンを募集します。
Contents
業務内容
勤務スケジュールは応相談。曜日によって内容が変わりますので、勤務可能な曜日、または希望の業務内容にあわせて勤務日を調整させていただきます。
生活相談・支援事業
勤務日時
- 火曜日、10:30~18:30(休憩1時間)
- 金曜日、10:00~18:00(休憩1時間)
仕事内容
- 相談日の準備と片づけ
- 相談への同席
- 相談日のMTGの議事録作成
- 相談件数入力
- 電話相談補助
- 面談票整理
- 交流事業
交流事業
勤務日時
- 水曜日、10:30~15:30(休憩1時間)
- 金曜日、12:30~16:30
- 土曜日、10:30~18:00(休憩1時間)
仕事内容
- 水曜日のコーヒー焙煎の手伝い
- 金曜日の調理補助/サロン準備
- 土曜日のサロン手伝い(キッチン、ホール)
広報
勤務日時
- 水曜日、10:00~18:00のうち6時間以上(休憩1時間)
- 金曜日、10:00~18:00のうち6時間以上(休憩1時間)
- 他、イベントに合わせて随時
仕事内容
- ウェブサイトの記事等コンテンツ製作
- 居場所事業でのイベント運営
- メディア掲載記事のブログ・SNSへの掲載と投稿
- もやい主催のイベントや講座での企画運営
事務局
勤務日時
火・水・金曜日、10:00~18:00のうち6時間以上(休憩1時間)
仕事内容
寄付関連の入力作業
勤務場所
もやい事務所(新宿区山吹町362 みどりビル2F)
https://www.npomoyai.or.jp/access
勤務条件
- 社会人:週14時間以上(応相談)、3か月以上の勤務
- 学生:週14時間以上(応相談)、6か月以上の勤務
待遇
交通費実費支給(1日あたり上限2,500円)
募集人員
若干名
応募条件
- もやいのミッションへの理解と共感がある人
- 相手のことを尊重し、話を聞ける人
- 報連相ができる人
- 人と関わること、コミュニケーションが好きな人
- 事務作業に支障のない程度のパソコンスキルがあること(Microsoft Officeなど)
- インターンシップ保険に加入している/加入すること
応募方法
応募期間:2018年2月1日~
※適任者が見つかり次第、募集を終了します。
まずは、「もやいセミナー」に参加してください。
以下のうちご都合のつく回にご参加ください。
-
- 12月22日(金)19時~
- 1月17日(水)19時~
- 1月27日(土)15時~ ※恐れ入りますが日程が変更となりました
※2月以降の日程は、以下をご参照ください。
https://www.npomoyai.or.jp/volunteer
以下を添付・明記の上、メールにて送信してください
- 履歴書(形式自由)
- もやいセミナーの感想と志望動機(1,000字以内)
- 小論文「日本の貧困問題と私」もしくは「もやいで取り組みたい活動」(1,000字以内)
- 希望インターン期間および勤務曜日・時間(希望する仕事内容)
書類選考後、事務局にて面接を行います。
※応募書類は返却いたしません。
※いただいた個人情報は、〈もやい〉の個人情報保護方針にしたがって適切に取り扱います。
https://www.npomoyai.or.jp/privacypolicy
問い合わせ先
認定NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
担当:加藤
TEL:03-6265-0137(火曜日12時〜18時・金曜日11時〜17時)
Eメール:info@npomoyai.or.jp