もやい畑@藤沢 見学会&収穫祭
10月28日(木)にもやい畑の見学会と収穫祭を行いました。1週間前の天気予報に雨マークがついていて開催を心配しましたが、メンバーの日ごろの行いが良かったので快晴の中行うことができました! 〇見学会午前中は見学会を行いまし…
10月28日(木)にもやい畑の見学会と収穫祭を行いました。1週間前の天気予報に雨マークがついていて開催を心配しましたが、メンバーの日ごろの行いが良かったので快晴の中行うことができました! 〇見学会午前中は見学会を行いまし…
畑日和の晴天が続いた10月。月末に行った見学会と収穫祭の日も快晴でした。いろいろ作業もはかどりました! 〇10月7日 曇りこの日は作業が盛り沢山で・・・写真をあまり撮れておりません・・・ジャガイモの芽欠きをしてから土寄せ…
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大および、緊急事態宣言下における営業自粛等により、経済活動に多大な影響が出ています。これにより、収入の減少、失業、住まい/居場所の喪失といった問題に直面している人びとが数多く…
緊急事態宣言が解除され、やっと再開しました稲城めぐみの里山さまでの活動なので、雨マークが消えなかったのですが参加させていただきました。 想像より、寒く、風もあり、雨も強くて大変な天候でしたが、めぐみの里山さまのサツマイモ…
雨の多かった9月。厳しい暑さから、少しずつ作業に最適な季節へと移り変わっていきました。夏野菜が終わり、秋冬野菜がはじまった畑です。感染予防をしっかりしながら、作業を続けております。 〇9月2日結構しっかり雨が降っていたの…
NPO法人もやいでは、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、ボランティア向けセミナーをオンライン(Zoom)で開催しております。ご参加をご希望される方は以下の11月・12月のスケジュールとお申込みの方法をご確認の上、お申し…
一瞬、涼しくなってびっくりしましたが、やはり暑かった8月。感染対策をしっかり心がけながら活動をしております。 〇8月5日ともかく暑い!!夕方からの作業ではありますが、それでも熱中症対策のためこまめに休みを取りながら作業を…
〈もやい〉では2014年度から毎年「これだけは知っておきたい!貧困問題基礎講座」を開催しております。2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて残念ながら中止となりましたが、今年度はオンライン配信という形で開催する…
〈もやい〉ではこのたび、『生活保護制度申請ガイド』を新たに作成しました。「資料ダウンロード」のページよりダウンロード可能です。 これまでにも〈もやい〉では『最後のセーフティネット活用ガイド』をHP上で公開しておりましたが…
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大および、緊急事態宣言下における営業自粛等により、経済活動に多大な影響が出ています。これにより、収入の減少、失業、住まい/居場所の喪失といった問題に直面している人びとが数多く…
暑い日々が続いております。もやい畑も熱いです。今月から暑さ対策で午後3時からのスタートとなりました。「ゆるゆると楽しく」をモットーに、雨にも負けず、暑さにも負けず。感染対策をしっかり心がけながら活動をしております。 〇7…
〈もやい〉は2001年の設立以来、日本における経済的な貧困とつながりの貧困を社会的に解決するために活動してまいりました。昨年度は、未だ収束をみないコロナ禍のなかにおいて、これまでの経験を活かしつつも新たな支援のあり方を…
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大および、緊急事態宣言下における営業自粛等により、経済活動に多大な影響が出ています。これにより、収入の減少、失業、住まい/居場所の喪失といった問題に直面している人びとが数多く…
チャットサービスの開始 〈もやい〉では2021年5月30日よりチャットサービスを開始いたしました。もやいホームページにアクセスしているときに右下のポップアップを選択すると、ご利用が可能です。 〈もやい〉の事業…
NPO法人もやいでは、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、ボランティア向けセミナーをオンライン(Zoom)で開催しております。ご参加をご希望される方は以下の9月・10月のスケジュールとお申込みの方法をご確認の上、お申し込…
本日7月9日、NPO法人もやいは厚生労働省に対して、「生活保護制度の改善および適正な実施に関する要望書」を提出しました。これは生活保護の原則にかんする内容から細部の実務にかんするものまで多岐にわたる包括的な提言書で、20…
サラリーマンとして32年間働いた職場を55歳を契機に昨年退職し、今年4月からスタッフとして働いています。〈もやい〉のスタッフとして働く日以外には、障害年金・労災保険・労働問題について労働者のための社会保険労務士として活…
もやい川柳結果発表‼ 4月某日。理事長、事務局長、交流事業スタッフが集い、もやい川柳の厳正なる(?)審査が行われました。コロナで誰にとっても大変な一年でしたが、日常の小さな喜びを一句にして送っていただきました。正直、選…
お久しぶりのコーヒー焙煎チームからの活動報告です。昨年より新型コロナ感染症の対策として、活動を毎週から月2回(第2、第4水曜日)に縮小して活動しておりますが、コロナの影響で在宅時間が増えたためか、コーヒーについてのお問い…
今月は梅雨に入ったのに、木曜日はお天気に恵まれて毎回活動できました。引き続き、感染対策を徹底して活動しています。 〇6月3日二週間ぶりだったので、みんなで草刈を頑張りました。ミニトマトの脇芽取りと支柱に誘引する作業、ナス…