認定NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい

メニュー閉じる
閉じる

もやいブログ

2025.10.3

お知らせもやい農業部交流事業

めぐみの里山の活動報告〈2025年9月〉

9月とはいえ、まだまだ暑さが残る中。
それでも吹いている風は気持ちよく、まさに畑日和でした。

まずは、落花生収穫のお手伝いから。
株を抜き、抜いた後の畝を宝探しみたいに、みんなで取り残した落花生を探したりしました。

そして、これから種蒔をする予定の畝の草取りをお手伝いしました。
お馴染みのオヤノカタキことハマスゲをメインに。

ビニールハウスの横でハーブが植えてある周りの草取りもしました。

栗拾いもさせていただきました。
一週間前は大量に収穫できたそうですが、この日はあまり栗が落ちておらず・・・
上のほうにある、開いている毬栗を何とか落とせないかと、あの手この手で頑張りました。

もう、栗のためにみんな必死で。それがとても楽しくて、おかしくて。
大笑いしながら頑張りました。

最後に、赤紫蘇や空心菜、モロヘイヤを収穫させていただきました。

お疲れ様でした。

今月も盛沢山でしたね。お疲れさまでした!(松下)

もやい交流事業Instagram 

最新の記事を読む

一覧を見る