桜は満開、今日(4月6日)は朝早くから雲ひとつない青空、春と言うよりは初夏の爽やかな空気が感じられます。しかし、気候の変化は相変わらず激しく2,3日後には真冬なみの寒気がやってくるとのことです。例年以上に体調の管理が難しいですね。
 最近、当サロンの雰囲気が少し変わってきたような気がします。どちらかといえば古くからの常連さんの居場所といったサロンでしたが、最近は、朝早くから気ごころのしれた常連さん仲間の立ち振る舞いはもちろんですが、そこに加えて、時折顔を見せられる方、お久しぶりの方、最近顔を見せられたばかりだがリピーターになられた方、そして今日初めての方等々、様々な方々がお互いに交流しながら語らいに、ゲームに、趣味のモノづくりに勤しんでいられる様子をみていると、本当にたくさんの方の居場所になっているんだなーと、つくづく感じさせられます。さらに、サロンスペースが広くなって落ち着いて過ごせる場所が多くなったせいか、皆さんゆっくりされる時間が長くなったようです。

4月6日のランチ

鶏のチリソース!

 今日のランチとおやつ作りは、最強コンビのそろい踏みです。ランチは久々の登場Hさんです。メニューは”とりのチリソース&おしんこ&のりのスープ”、ボリュームたっぷりなうえ、多く作り過ぎたかなとHさん、結果は楽に完売、おつかれされまでした。

生地を型に流し込みます。

Hさんお手製の桜の塩漬けをちらします。

焼きあがりました!

おやつは、最近メキメキ腕をあげてきたMさんです。”さくらシホンケーキ”、桜の花の色も鮮やかに次々と注文が出て完売です。

4月6日のおやつ

ほんのり桜色

おまけで、Oさんからいただいた粉で即席クッキーを焼きました!

 今後のサロンの予定です。今年は十連休ということですが連休中の5月4日(土)もやってます。4月20日(土)5月4日(土)11日(土)18日(土)が営業日です。皆さん、遊びに来てね!(万年青年) 

もやいへのご支援のお願い

生活にお困りになり〈もやい〉ご相談にこられる方々。その中でも、現在お仕事をされているにも関わらず困窮される方も増え続けています。 貧困問題に立ち向かう〈もやい〉を、寄附という形で応援していただけませんか?

ABOUTこの記事をかいた人

サロン・ド・カフェ こもれび

誰でも立ち寄れる交流サロンです。月3回程度、もやい結びの会のメンバーやボランティアスタッフが中心になって、週替わりランチ・おやつ、飲み物を提供し、社会的に孤立した状態の方々が、人間関係の回復を図る居場所として運営します。また貧困問題や居場所に関心のある方々などの、ゆるやかな交流の場を提供します。