『朝日新聞』2016年3月2日「どう思いますか」欄に、もやい理事稲葉剛のコメントが掲載されました

『朝日新聞』2016年3月2日「どう思いますか」欄に、もやい理事稲葉剛のコメントが掲載されました。
下記、発言を一部引用します。

「生活保護は、憲法に定められた生存権を保障するための制度で、その利用は困窮している国民の権利です。
その一方で、日本社会では福祉を「恩恵」と捉える考え方が根強くあります。それゆえ、生活保護の利用者は『清く正しく美しく』あらねばならないということになり、パチンコはダメ、生活の監視も許されると考える人が多いのでしょう。

道徳的に責めてくなる気持ちはわからなくもないですが、権利と道徳は切り離して考えるべきです。

もやいへのご支援のお願い

生活にお困りになり〈もやい〉ご相談にこられる方々。その中でも、現在お仕事をされているにも関わらず困窮される方も増え続けています。 貧困問題に立ち向かう〈もやい〉を、寄附という形で応援していただけませんか?