貧困は、私たちのすぐ隣で起きています。社会問題を「知る」そして知ったあと「動く」方法を一緒に考えてみませんか? 誰もが「にんしん」をきっかけに自分の幸せを感じながら生きていける社会の実現を目ざし、相談等の支援をおこなっている一般社団法人にんしんSOS東京 代表理事中島かおりさんにメッセージをいただきました!

●中島さん
2015年から、にんしんにまつわる全ての「困った」、「どうしよう」に寄り添う活動を行っています。

問い合わせてくる相談者さんたちの背景は様々です。
しかし、
学校に行っていても、家庭があっても、
例えお金があったとしても、
「安全な居場所」、「安心できる人との関わり」がない、
そんな貧困に苦しんでいる人ばかりです。

『貧困』という言葉は、
決して経済の話しだけではありません。

さまざまな貧困があります。
そして貧困は、さまざまに理不尽なものとつながっていきます。
貧困と孤立、
貧困と暴力、
貧困と不信………
私たちにんしんSOS東京は〈もやい〉の活動を応援しています。

もやいへのご支援のお願い

生活にお困りになり〈もやい〉ご相談にこられる方々。その中でも、現在お仕事をされているにも関わらず困窮される方も増え続けています。 貧困問題に立ち向かう〈もやい〉を、寄附という形で応援していただけませんか?