曇りがちのお天気でしたが、雨に降られずに過ごすことができました。
めぐみの里山ではパルシステムの組合員の方向けの収穫イベントをされていて、そのお手伝いをさせていただきました。
当日は沢山のご家族がご参加されていました。

お手伝いと言いながら・・・
一緒にサツマイモの苗の植え付けをさせていただきました。

竹の棒を使って、株間をはかり、苗を植えるための穴を掘り教わったとおりに植付していきます。

合間に玉ねぎ畝の草取りもしました。
玉ねぎ、キャベツ、カブ、ほうれんそうなどなど。珍しいものでは、フェンネルやスイスチャードの収穫をされていました。
みなさんの収穫体験をお手伝いさせていただきながら、楽しく交流しました。

春菊をその場で食べたら本当に甘くて、畑のめぐみを存分にいただきました。
今月もありがとうございました。(松下)

もやいへのご支援のお願い

生活にお困りになり〈もやい〉ご相談にこられる方々。その中でも、現在お仕事をされているにも関わらず困窮される方も増え続けています。 貧困問題に立ち向かう〈もやい〉を、寄附という形で応援していただけませんか?

ABOUTこの記事をかいた人

サロン・ド・カフェ こもれび

誰でも立ち寄れる交流サロンです。月3回程度、もやい結びの会のメンバーやボランティアスタッフが中心になって、週替わりランチ・おやつ、飲み物を提供し、社会的に孤立した状態の方々が、人間関係の回復を図る居場所として運営します。また貧困問題や居場所に関心のある方々などの、ゆるやかな交流の場を提供します。