もやい理事長・大西連が、参議院予算委員会に参考人として招致されました
1月27日(水)、もやい理事長・大西連が参議院予算員会に参考人として招致され、コロナ禍での生活困窮者支援の現状と、政策的な課題について答弁を行いました。 大西が発言した内容の詳細は、以下をご参照ください。 国会で「参考人…
1月27日(水)、もやい理事長・大西連が参議院予算員会に参考人として招致され、コロナ禍での生活困窮者支援の現状と、政策的な課題について答弁を行いました。 大西が発言した内容の詳細は、以下をご参照ください。 国会で「参考人…
『オルタナ』2020年春号「72組織 わがパーパス」に、もやい理事長・大西連が寄稿しました。 一人ひとりの「権利」を確立させていく 私たちは、「貧困問題を社会的に解決する」というミッションのもと、社会の公的な仕組みの拡充…
『東京新聞』2020年3月4日「<新型コロナ>保護者休業で最大8330円 フリー・自営業は対象外」に、もやい理事長・大西連のコメントが掲載されました。 NPO法人自立生活サポートセンター・もやい(東京都)の大西連(れん)…
8月上旬、読売新聞の方と早稲田大学の学生さんたちがもやいを訪ねてくださいました。 読売新聞社では、今年初めて早稲田大学の課外活動(「プロジェクト学習」)に協力し、日本の貧困問題をテーマに据えられたということです。 &nb…
不動産に関するさまざまな情報を掲載している「トチカム」のウェブサイトに、もやい理事長・大西連への取材記事が掲載されました。 『生活保護受給者・貧困層の住宅問題解決に尽力』というタイトルで、〈もやい〉の不動産事業(すまい結…
4月16日午後8時からハートネットTVに出演します 来る4月16日午後8時からNHKのハートネットTV TOKYO”ホームレス”2019 「私も”すまい”を失う!?」に理事…
『NPOひろば』2019年2月号「人物探訪」欄にもやい理事長・大西連のインタビューが掲載されました。 社会は平等であるべきだと、単純に信じている 「自立」とは、ひとりで生きることではなく、つながりの中で生きること。 20…
『朝日新聞』2019年1月21日「折々のことば」に、弊団体著作『先生、貧困ってなんですか?』が取り上げられました。 https://www.asahi.com/articles/ASM1H41MYM1HUCVL00S.h…
『東京新聞』2018年6月10日「こちら特報部」に、もやい理事長・大西連のコメントが掲載されました。 NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の大西連理事長は「経済的にも豊かな先進国である日本は、社会保障分野でも他…
月刊誌『ウォロ』2018年4月・5月号の特集:「活動したい市民団体 私の選択」に〈もやい〉が紹介されました。 (※団体推薦の言葉) 生活保護基準引き下げの件など、気になっています。ロビイングで当事者の意思を届けたいですね…
『読売新聞』2018年5月31日に〈もやい〉不動産仲介事業が「生活困窮者にアパート仲介。新宿のNPOが5月から事業」として掲載されました。 NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(新宿区)の生活困窮者に賃貸アパー…
『東京新聞』2018年5月6日「貫く人たち」欄に、〈もやい〉スタッフ:佐々木大志郎が取材されました。 東京・新宿のNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」には毎週火曜、多くの人がやって来る。困窮した生活を立て直す相…
『女性セブン』2018年4月19日号「あまりに哀しき『8050問題』」に、理事長・大西連のコメントが掲載されました。 NPO法人・自立生活サポートセンター・もやい理事長の大西連さんが話す。 「行政に頼れずどこに相談すれば…
『のんびる』2018年2月号「はじめる!情報」欄にもやいの近況報告記事が掲載されました。 設立17年目で事務所移転! 活動を振り返って心がひとつに 「2017年3月から4月にかけて事務所の引っ越しを行いました。13年拠点…
『朝日新聞』2017年9月1日「平成とは」シリーズに、もやい理事長・大西連のコメントが掲載されました。 (以下、抜粋) 「国や会社、家族に頼れなくなった不安定な時代。強いつながりがあっても切れれば孤立する。弱くても強くて…
『SPA!』2017年8月15日・22日合併号「東京VS地方 貧困のリアル」に、理事長・大西連のコメントが掲載されました 東京の貧困率が16.8%に対し、沖縄は34.8%。これひとつとっても東京と地方では抱える貧困問題に…
『Forbes JAPAN』2017年8月号で、日本でもできる次世代型寄付先としてとりあげられた30団体のなかに、〈もやい〉も紹介されています。 寄付とは未来のための投資である 日本でもできる!「次世代型寄付先カタログ3…
『SPA!』2017年4月11日・18日合併号「家族の貧困が止まらない」に、理事長・大西連のコメントが掲載されました。 認定NPO法人もやいの理事長・大西連氏は「実態が見えづらいのも現代型貧困の特徴」と語る。 夫婦が支え…
『週刊 教育資料』2017年4月10日号に、〈もやい〉の新刊書『先生、貧困ってなんですか?――日本の貧困問題レクチャーブック』が紹介されました。 学校や地域で社会を考えるツールに 貧困問題がとりあげられることが増えてきま…
『東京新聞』2017年4月4日「こちら特報部」に、もやい理事長・大西連のコメントが掲載されました。 「社会に満足」66%も!? 内閣府調査で過去最高 貧困・格差拡大…「現場とギャップ」 生活困窮者の相談に取り組むNPO法…