緊急事態宣言が解除され、やっと再開しました稲城めぐみの里山さまでの活動なので、雨マークが消えなかったのですが参加させていただきました。

想像より、寒く、風もあり、雨も強くて大変な天候でしたが、めぐみの里山さまのサツマイモ堀りのイベントにご家族で参加される小さなお子様たちも合羽を着て頑張る姿を見て、私たちも頑張りました。

泥だらけですが、しっかり作業しています。

作業は、サツマイモ堀りのイベントに参加される方達へのお手伝いと、堀り終わった畝に掘り残しがないかの確認作業をしました。

雨で重くなった土の中からお芋を探します。

土が重かったり、泥だらけになったりと大変だったものの、久しぶりに作業できてよかったとメンバーと話をしながら帰りました。このまま新型コロナウイルスの感染がおさまり、引き続き来月以降もお邪魔できたらいいなと思います。(松下)

もやいへのご支援のお願い

生活にお困りになり〈もやい〉ご相談にこられる方々。その中でも、現在お仕事をされているにも関わらず困窮される方も増え続けています。 貧困問題に立ち向かう〈もやい〉を、寄附という形で応援していただけませんか?

ABOUTこの記事をかいた人

サロン・ド・カフェ こもれび

誰でも立ち寄れる交流サロンです。月3回程度、もやい結びの会のメンバーやボランティアスタッフが中心になって、週替わりランチ・おやつ、飲み物を提供し、社会的に孤立した状態の方々が、人間関係の回復を図る居場所として運営します。また貧困問題や居場所に関心のある方々などの、ゆるやかな交流の場を提供します。