~もやい畑@藤沢 2023年3月の活動報告~
3月になって、秋葉台の畑でも農家さんのご指導のおかげで収穫ができるようになってきました。さらに先月末のジャガイモの植え付けから始まり、みやま小かぶ、チンゲンサイ、レタス、カラシ菜、サラダ春菊、きゅうり、枝豆、つるなしいん…
3月になって、秋葉台の畑でも農家さんのご指導のおかげで収穫ができるようになってきました。さらに先月末のジャガイモの植え付けから始まり、みやま小かぶ、チンゲンサイ、レタス、カラシ菜、サラダ春菊、きゅうり、枝豆、つるなしいん…
2月は、寒い日々も続きますが。暦の上では立春を迎え、畑ではいよいよ春に向かっての作業が始まっています。秋葉台の畑では、ジャガイモ用の畝を作り、早速種芋を植え付けました。さらに、この時期は収穫するものがなかなかないので、お…
寒さ本番になり、のんびりモードの畑です。今月も秋葉台、田んぼ、農スクール様の畑といろいろ場所で作業をさせていただきました。 12月8日にはビワ染めのイベント行い、6名の方に参加いただきました。柄をつけるにも、みなさんの個…
11月は全ての日程が快晴に恵まれました!!前半は農家さんの田んぼで稲刈りをさせていただきました。一日がかりでも終わらず、翌週も稲刈りを頑張りました。 そして、農スクール様の畑では里芋を収穫したり。秋葉台の畑ではにんにくを…
10月の前半は雨に降られたり、とても寒かったりしたのですが。後半は快晴で、まさに畑日和でした。この時期になると、草の勢いも落ち着いてくるので少しゆったりしているもやい畑です。 10月より新たに秋葉台の畑を利用させていただ…
8月も暑かった!!この時期が一番厳しいなと感じます。その中でも、みんなで頑張って作業をしました。しかし、草の勢いには敵わず・・・ 畝は頑張っているので、昨年のように野菜が草に負けて消えることなく何とか頑張ってくれています…
今月から午後3時からの活動になりました。お日様がでると、すごく暑くなり。成長が早いので二週間は放置できないため、雨の中でも収穫をおこなったりしました。作業内容としては、秋の収穫祭に向けたサツマイモの苗を追加で植付けをした…
季節の移り変わりが激しく。雨が多く、まだ少しの暑さを感じる前半は野菜や草達の成長に驚かされ。ジャガイモの収穫祭はほどほどの暑さの中、雨にも降られずに無事行うことができました。無肥料で育てているからか、キュッとした小ぶりな…
夏野菜の苗の植え付けや、種まきを一気に行った5月の活動でした。農スクールの方が畝間の草刈りを定期的に行ってくださるので、昨年にくらべてすっきりしている畑です。5日の祝日には、次のステップに進んでいる二人が顔を出してくれま…
2022年度よりFacebookページを作成して、毎週もやい畑の活動報告をしています。ぜひ、以下のリンクからご覧ください。 ・もやい畑のFacebookページ 2022年度は、畑以外の場所でのイベントなども開催し、さらに…
昨年の4月から始まりました、もやい畑@藤沢。無事1年間、沢山の方に支えていただきながら活動を続けることができました。来年度もしっかりと感染対策をしながら活動を続けていきます。 〇3月3日一気に春めいた畑です。この日は空豆…
なぜか、木曜日は雨ばかりで・・・2回しか活動できませんでした。そんな中でも、感染対策をしっかり行いながら、活動しています。 〇5月6日連休明けのこの日は、夏野菜を盛大に植え付けしました!ナス、オクラ、トマト、ズッキーニ、…