農業部の活動報告<2020年12月>
2020年最後の農業部の活動は、めぐみの里山さんの素敵な森での落ち葉集めでした。 例年であれば、焼き芋イベントの参加者のみなさんと一緒に落ち葉集めをしていたのですが、今回は少し寂しい落ち葉集めとなりました。 清清しいお天…
2020年最後の農業部の活動は、めぐみの里山さんの素敵な森での落ち葉集めでした。 例年であれば、焼き芋イベントの参加者のみなさんと一緒に落ち葉集めをしていたのですが、今回は少し寂しい落ち葉集めとなりました。 清清しいお天…
〇11月15日のめぐみの里山さんでの作業 この日も駅で待ち合わせをして、参加者全員の検温および体調確認をしてからめぐみの里山さんへ。 快晴の気持ちのいい朝で、紅葉した木々をみながら、からからに乾燥した落ち葉を踏むと聞こえ…
11月7日(土)に新しいサロンを模索する中で、お試しとして時間制限・1時間の交代制、ドリンクのみのご提供という形で、一部のお客様を対象に実施しました。 お客様達と7ヶ月ぶりにお会いできて、無事を確認でき嬉しかったです。 …
〇10月18日のめぐみの里山さんでの作業 新型コロナウイルスの影響で3月に伺って以来のめぐみの里山様での農作業でした。 一週間前から雨マークがとれずハラハラしながら過ごしておりましたが、当日は曇り。たまにお日様がのぞくく…
〇3月15日のめぐみの里山さんでの作業 前日に雪が降り、一気に冬に戻ってしまった天気で。 お日様が出た時は暖かいのですが、パラッと雨が落ちてきたりと不思議な天気でした。 作業は里山で伐採した竹や枝をチッパーという機械で粉…
本日(2月8日)は、主要メンバーのパパさんと万年青年さん、そして、調理担当がMさんで、ホールのお手伝いにHさんとMさんが来てくださり、ベテランな皆さんのおかげで結構賑やかでしたがさくさく事が運んだ一日でした。 そんな本日…
今日(1/18)のサロンは生憎の雨模様。一日中薄暗く、寒い一日となりました。 おかげであまり客が少ないとスタッフ一同考えていたのですが、それでも常連の方を中心に予想以上にお客様がいらして下さいました。 本日のランチは、ボ…
〇1月19日のめぐみの里山さんでの作業 前日に雪や雨が降り、とてもぬかるんでいる畑でした。 そんな日の作業はきぬさやの畑に、寒さ防止と蔓をはわせるための木を運ぶ作業をお手伝いしました。 二手に分かれて作業しました。 上の…
本日(1月11日)は、2020年最初のサロンでした。 「明けましておめでとうございます。」の挨拶があちこちから聞こえて、新年ならではの光景をみることができたと思います。 そんな本日のランチは、毎年同じメニューです。 「お…
本日(12月14日)は、お誕生日ハガキを持ってこられたり、 火曜の相談日にてサロンを紹介され初めて来られた方がいたりといろんな方がいらっしゃいました。 お手伝いしてくれるメンバーは、御茶ノ水大学から来ている実習生の方がい…
〇12月15日のめぐみの里山さんでの作業 朝は風が強かったそうですが、〈もやい〉農業部が到着した頃には穏やかな晴れとなりました。 この日は、沢山のご家族がいらっしゃる焼き芋イベントがあり、そのお手伝いを微力ながらさせてい…
今年は、久しぶりに爽やかな秋晴れが続いたのですが、2、3日前から天気が悪くなり、今日(11月23日)は朝から冷たい雨が、降り続く一日となりました。さすがにお客様も二の足を踏まれたようで一日中のんびりしたサロンでした。こ…
ご報告が遅れましたが、本日(11/2)も、サロンは元気に営業中です! 今日のランチは「クリームシチュー」と「厚揚げと大根と筍の煮物」でした。 また、おやつは「チョコレート白玉」でした。(写真は交流事業コーディネーター松下…
本日(11月9日)は、秋晴れの暖かな一日でした。 そして、いつになくサロンものんびり。 みなさん、どこか遊びに行かれたりしているのかな~と話しながら。 ただ、常連のお客様の中には、風邪をひかれて来られない方もいたので、季…
秋の気配がさっぱりしない日々ですが、本日(10月5日)もサロン開催しました。 今日のメニューは「豚バラ大根」「青菜と炒り卵の和え物」「えのきの中華スープ」でした。 またデザートはボランティアMさんがプロデュースし、サロン…
平素は〈もやい〉の活動にご理解いただき、誠にありがとうございます。 10月12日(土)開催の「サロン・ド・カフェこもれび」は台風19号接近が予報されているため、 お客様やスタッフの安全を考慮し、誠に恐れ入りますが中止とさ…
本日(9月21日)は、午後から雨の予報だったせいか、もう9月も中旬なのに蒸し暑い一日でした。 三週目ともなると、サロンものんびり。 常連のお客様ものんびりおしゃべりされていました。 そんな本日のランチは、万年青年さんがつ…
〇9月15日のめぐみの里山さんでの作業 晴天の中、この日も楽しく農作業をしてきました。 まず、トマト畑の棚の撤去作業。 トマトや枠に巻きついた紐を取る人、トマトやかぼちゃなどの蔓などを取る人、骨組みをはずす人、ネットを寄…
秋も間近ともいうのに最近の暖かな気候が続いていますが、今日(9月14日)のサロンも引き続きかき氷が現役な気候の中、開催となりました。 この日のメニューは「ナスと豚の味噌炒め」「キャベツとにんじんのナムル」「アサリ入り味噌…
9月はグレゴリオ暦で年始から250日目、年末まであと115日。厳しかった猛暑もようやく終わりそうで、サロンにも秋の漂いが感じられます。我が家のすぐ前が神社、折しも秋祭りの最中、威勢のいい笛太鼓の音色の中、山車と神輿が戻っ…